ペットホテル

ペットホテル

まるまるハウスの特徴

小型犬から大型犬、猫、小動物全般、爬虫類、昆虫までどんな生き物でも泊まれるペットホテルです。
〇〇(まるまる)の中に、あなたの大切なご家族(ペット)の名前を入れて、第二のご自宅として大切にお預かりします。

朝・夕 わんちゃんの個々に合わせて2回以上のお散歩をします

暑い時間帯を避け、朝・夕方にお散歩をします。またわんちゃんの気分に合わせて、お散歩の回数を変えて行います。雨天の場合は、雨具を使用しての散歩、もしくはバルコニーにて遊ぶことが可能です。

LINEまたはメールでご様子を報告

「うちの子元気かな」「預かっている時の様子が気になる」そのようなお悩みを解決するために、お預かり中のご様子をLINEまたはメールにて写真付きでお伝えします。

送迎サービスあり

岡崎市内で送り迎えが難しい方向けに、送迎のサービスを行っております。詳しくは、店舗へお問い合わせください。

夜間もスタッフが常駐しています

自宅で行っているため、夜間もスタッフが常駐し安心してご利用していただけます。

自宅以外だとフードを食べない・・・

基本、ご自宅からフードやおやつを持参していただきますが、中には「自宅以外ではフードを食べない」子もいます。

そんなときは、飼い主様の承諾を得てから茹でたササミや、鰹節などその子に合わせて少しでもご飯が食べられるように工夫をします。

ペットシッター

環境が変わると体調を崩してしまう子や、お店へ連れてくるのが難しい子向けに、お客様のご自宅へ出張してお世話を行うペットシッターも行っております。

お部屋のご紹介

大型犬舎
中型犬舎
小型犬舎

ご利用の流れ

  1. お電話、来店にて事前予約

    ※初回ご利用の場合は、ご利用日の3日前までに対面で利用登録、ヒヤリングを行います。

    ※初回ご利用のわんちゃんのみ(その他のペットも可)、利用登録の際は飼い主様と一緒にご来店ください(詳しくはQ&Aを読んでください)。

  2. ご来店
  3. ご利用申込書の記入
  4. お支払い
  5. ペットのお預かり
  6. お迎え

営業時間・料金について

営業時間 9:30 ~ 19:30

9:30より前のお預かり、19:30以降のお迎えも対応しております。

※営業時間以外の場合、別途「時間外料金」が1時間ごとに発生します。予めご了承ください。

種類

1泊

1時間

時間外 / 1時間

小型犬

4500円

350円

550円

中型犬

5500円

450円

750円

大型犬

7500円

600円

950円

種類

1泊

1時間

時間外 / 1時間

3000円

250円

400円

種類

1泊

1時間

時間外 / 1時間

小型爬虫類

(レオパなど)

1200円

100円

250円

中型爬虫類

(フトアゴなど)

1800円

150円

250円

大型爬虫類

(モニターなど)

2600円

200円

300円

種類

1泊

1時間

時間外 / 1時間

両生類(カエルなど)

800円

100円

200円

種類

1泊

1時間

時間外 / 1時間

ハムスター

1000円

100円

250円

デグー・ラット・シマリス・

フクロモモンガ・ハリネズミ

1800円

150円

250円

チンチラ・ウサギ・

モルモット

2600円

200円

350円

フェレット・サル

3000円

250円

400円

種類

1泊

1時間

時間外 / 1時間

小型鳥類

(セキセイインコなど)

1200円

100円

250円

中型鳥類

(オカメインコなど)

1600円

150円

250円

大型鳥類

(猛禽類など)

3000円

250円

400円

種類

1泊

1時間

時間外 / 1時間

昆虫

800円

100円

200円

店舗までのアクセス

Q&A

Q:お泊りの時間は何時から何時までが1泊扱いになりますか?

A:お泊り当日のオープン(9:30)~ お迎え日のクローズ(19:30)までです。基本日付をまたぐと1泊扱いになります。そのため、【(例)12日 19:00 ~ 13日 10:30】のご利用であれば日付をまたいでいるため1泊扱いになります。

※ただし、番外編があります。【(例)12日 20:30 ~ 14日 20:30】の場合、日付をまたいでいる回数は2回のため、2泊分という計算になりますが、営業時間外のため越した時間分を時間外とし、計2時間分の時間外料金が追加で発生いたします。


Q:大型犬も宿泊することはできますか?

A:ご利用できます!約130㎝のケージを使用しているため、大きい子でものびのびと過ごすことができます。


Q:爬虫類も預かれますか?また、ケージは持っていたほうがいいですか?

A:爬虫類さんのお預かりもできます!ただ、爬虫類さんはケージが変わるなどの環境の変化に弱く、体調を崩してしまう子もいるため、ケージのご持参をおすすめしております(有料でケージの貸し出しも行っています)。


Q:爬虫類の「小型」「中型」「大型」の対象動物を知りたい。

A:小型爬虫類・・・約30㎝までの爬虫類が対象です。ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)・クレステッドゲッコー・ミズガメ系・小型のリクガメなどです。 中型爬虫類・・・約60㎝までの爬虫類が対象です。フトアゴヒゲトカゲ・アオジタトカゲ・中型のリクガメなどです。 大型爬虫類・・・約60㎝以上の爬虫類が対象です。オオトカゲ系(モニター・テグーなど)・大型のリクガメなどが対象です。


Q:狂犬病ワクチンや混合ワクチンの接種を1年以内にしていないのですが、利用することはできますか?

A: 他のご利用している子たちに、何かあるといけないので基本ご利用をお断りをしています。ごめんなさい・・・( ;∀;)。ご利用時、1年以内の混合ワクチン接種証明書(取得後1年以内の抗体検査証明書でも可)および狂犬病接種登録番号を必ずご提示ください。※ 何らかの理由でワクチン等が打てない子に関しては、一度ご連絡ください。


Q:朝8:00に預けて、20:00にお迎えでも可能ですか?

A:上記の時間でも可能です!当ホテルのお預かり・お引き取りは、原則9:30〜19:30とさせていただいております。その他の時間でお預かり・お迎えをご希望の方は、事前にお問い合わせください。※別途1時間ごとに時間外料金が必要です。※ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。


Q:初回の面談時に、なぜ犬を連れて行かないといけないのか?

A:人間に置き換えると、私たちが旅行等でホテルを予約するときは「室内の写真」を見たり「どんな雰囲気の場所か」などを事前に調べると思いますが、わんちゃん(その他のペットさんも同様です)にはそれができません。そのため、わんちゃんが少しでも安心して過ごせるよう、事前にどんな場所に来るのかを知ってほしいからです。またわんちゃんだけでなく、その他のペットさんも初回の面談時に連れてきていただくことは可能です(特にねこちゃんは、逃げないように注意してご来店ください)。


Q:オーナーの趣味と、好きなアーティストを教えてください。

A:え♡聞いてくれるの?うふふ♡一番の趣味は、動物たちと遊ぶことかな!そのほかだと、ゲーム(ゼルダシリーズ、モンハン)、釣り、YouTube(おろちんゆー、EIKO!GO!!、やがみ)で、好きなアーティストはBUMP OF CHICKENが好きよ。


Q:オーナーのあだ名は?

A:みんなからは「とみー(富安だから)」って呼ばれてるよ!


Q:お支払方法は何がある?

A:現金、クレジットカード(VISA・MastercardⓇ・JCB・American Express)、UnionPay、Diners Club、Discover、iD、QUICPay、交通系電子マネー(Suica、manaca、touca、PASMOなど)、QRコード決済(d払い・Pay Pay・auPAY・楽天Payなど)が使えます!※PiTaPaはご利用いただけません。